中学受験は、高学年になってから一気に始めるイメージがあるかもしれません。しかし、実際には低学年のうちに「数の感覚」や「図形のイメージ力」など、算数の土台をしっかり作っておくことが、後の伸びを大きく左右します。マスキッズでは、発想力を鍛える課題を通じて、算数を「好き!」と思える力を育てます。

「1学年10数名の小さな塾で最大の効果」

当塾では体験授業は行っておらず、毎月の説明会(お子様同伴)にて詳しくご案内しております。(次回は9月18日と9月25日、いずれも午後7時から40分程度です。)
現在、各学年でキャンセル待ちの状態です。空席状況や説明会への御参加は左記お問い合わせよりお気軽にお尋ねください。(お電話でも構いません。)2025年8月現在、1年生と4年生のみ若干名の募集枠がございます。こちらも埋まり次第、募集停止となります。

なお、次回の募集は2025年12月ぐらいに来年度生徒の募集を行う予定です。
一人でも多くの生徒様を受け入れたいと考えておりますが、同時に、在籍されている生徒様への指導に全力を尽くすため、定員を設けております。
大変恐縮ではございますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

♪最新状況♪ zoomでも受講可能です。

「低学年だからこそ、伸びる力があります」

中学受験を本気で考えるなら、早い時期からの算数の土台づくりが何より大切です。低学年の今だからこそ、自然に楽しく「考える力」を育てていけます。

6歳からはじめる算数の土台づくり 」

 マスキッズでは、最難関校を目指すために、低学年からの「算数脳づくり」を大切にしています。中学受験の算数は、単に公式を覚えるだけでは対応できません。与えられた条件を整理し、自分の力で考え抜く姿勢、数字や図形を柔軟にイメージする力、そして試行錯誤を楽しむ習慣が必要になります。これらは短期間の勉強では身につきにくいものです。だからこそ、5.6歳という早い段階から自然に「考えること」を楽しむ経験を重ねることが大きな意味を持ちます。

 低学年の学びでは、難解な問題に挑むことはしません。まずは身近な数や形に触れ、遊び心を取り入れながら「なぜだろう?」と問いかけ、考えることそのものを面白いと感じることを大切にしています。図形やパズルを通じて空間認識を養ったり、身近な生活の中の数を発見したりする体験を重ねることで、自然と「図形をイメージする力」「筋道を立てて考える力」「粘り強く取り組む姿勢」が育っていきます。これらは高学年での本格的な受験算数に直結する、かけがえのない土台となります。

 また、この時期から始めるもうひとつの大きなメリットは、算数を「苦手」ではなく「好き」にできることです。低学年のうちは吸収力が高く、どんな学びも遊び感覚で受け入れることができます。だからこそ、算数を楽しいものとして捉え、前向きに取り組む気持ちを育ててあげることが大切なのです。受験が近づいてから慌てて基礎を固めるのではなく、今から少しずつ、楽しみながら力を積み上げていくことで、将来の大きな飛躍につながります。

 6歳は「まだ早いのでは」と感じられる方も少なくありません。しかし、実はこの時期だからこそ、算数に自然に親しみ、負担なく基盤を作ることができます。マスキッズでは、「楽しみながら算数力を育てる」ことを第一に考えています。

 

2025年7月 一般生の夏期講習募集開始

マスキッズでは、この夏、小学2年生〜5年生を対象とした夏期講習を開講します。算数に特化したカリキュラムで、基礎の定着から応用力・入試レベルの演習まで、学年到達度を超えた指導を行います。少人数制で、確実な力を養います。「マスキッズってどんなことをするのか試してみたい」「この夏こそ力を伸ばしたい」「受験を見据えて準備を始めたい」
そんな方は、ぜひマスキッズの夏期講習へ。
個別相談会を受付中です。お気軽にお問い合わせください。

2025年6月中旬 受験生(小6)対象 久留米附設、ラ・サール特化型入試演習コース

マスキッズ独自の毎年アップデートされる厳選された㊙オリジナル教材にて難問に取り組みます。受験生を対象に最難関中、久留米附設、ラ・サールを目指す生徒、また算数を得点源として極めたい生徒、の必須コースとなります。最高レベルの難易度の問題を素早く解く練習を行います。また、毎回復習テストも実施し、学力の定着と、入試への対応力を強化致します。
2025年度は6月23日から2025年12月までの約半年間実施いたします。この半年間を必死に演習することで、久留米附設中、ラ・サール中合格へ導きます。

2025年3月 新4年生と新1年生、新年長募集再開

当学習塾の高学年の生徒たちの中には、意外と早い段階から当塾で学んでおられる生徒が多いです。そして、既存生徒からの御紹介で入っていただいている生徒が多いのも現状です。もし、算数が大好きで、算数を得意にしたい御子様がおられましたら、是非ご検討ください。
ただし、毎年すぐに定員に達しますので、今回も上記の通りキャンセル待ちになる可能性もございます。できましたらお早めにお問い合わせください。

2025年1月 入試直前 久留米附設ラ・サール予想問題発表講座

受験に合格したい外部生徒も参加可能な予想問題発表会。久留米附設及びラ・サールの動向、そして最近の入試動向を踏まえて、これが出るだろうとマスキッズが考えた問題を解いて頂きます。また、受験の心構えなども指導し、本番で最高の力を発揮できるように促します。
こちらの講座も定員になり次第、受付終了いたしますので、詳しくは、お問い合わせください。

2025年2月 新1年生対象 オリンピック&算数エリートコース受付中

難関中学受験を目指し、小学生の基本的内容を進度を速めて先取する基礎クラスと、難関中学校入試の改題、思考力を鍛える問題、平面&空間図形問題等に取り組む発展クラスで構成されます。算数オリンピックキッズBEE入賞を目指す問題にも挑戦し、算数エリートを育成します。
今も素晴らしい結果を残してくれている上級生達の殆どが、この講座を受講しておりました。マスキッズで鍛えられたからこそ、上級生になって立派に学習できるようになっています。
また、日本数学検定協会主催の算数検定にもチャレンジ致します。
なお今年もこのクラスはキャンセル待ちとなることが予想されます。お問い合わせ宜しくお願い致します。

24年2月 SAPIXメソッド コアマスター導入

SAPIXは日本において圧倒的合格実績を誇る進学塾です。その指導メソッドを基軸として作成された教材が「コアマスター」です。
当学習塾にて、SAPIXメソッド コアマスターを導入し、受験算数に特化して、最適で最高の解法にて指導を行わせて頂きます。なお、定員に達した場合は他のクラス同様、受付を一旦停止致しますことを御了承下さい。

 

国語の個別指導コース 全学年

国語専門の担当講師による1対1個別指導は、空席なしです。キャンセル待ち状況は随時、お問い合わせ下さい。

1年生から6年生まで、もっともっと思考力を鍛えて、考える力を伸ばしたい御子様から、灘中、開成中、久留米附設中、ラ・サール中等を目指したい御子様まで、近くの御子様から外国在中の御子様まで、どなたでも是非一度御相談ください。メールor電話にての御連絡をお待ちしております。


いろいろな方から「どうすれば算数や数学の能力を伸ばせますか?」という質問を受けますが、そのたびに、「過程は無限にありますが、前提はただ一つ『得意にさせること』です。」と答えています。

数理的思考やセンスを育成する絶対条件は、子供たちが算数・数学を「好き」になること。

マスキッズでは、独自で開発したプログラムの元、将来につながるエレガントな算数脳(ひらめきを大切に、筋道を立てて考え抜く能力、分かりやすく説明する能力)を育てます。この数遊びの効用を活かして子供たちの可能性を最大限に引き出すことで「算数が好きになり、思考力が高まる」のではないかと考えています。

大切な御子様を、将来どのような人間に育てたいとお考えでしょうか?


目指すのは創造力と思考力

学習塾「マスキッズ」では、算数を通して、低学年の子供たちに考え抜くことの喜びを体感させて本物の思考力を養うことを目的としたプログラムです。集中力、記憶力、分析力が身につき、論理的思考力を養うことができます。また、立体パズルを使用して空間認識力の向上も目指します。他者との協力、マナーなどを身につけることも目標としています。

是非、授業を見学してください。子供たちが自然に活き活きと、算数の魅力にはまっていくはずです。

↑子供たちの後ろには、お父様お母様が授業を見学しております。御両親の前で、塾教材には載っていない最高の解法をお見せしております。

九州各地(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎・沖縄)での有名小学校受験や難関中学受験を目指す学習塾マスキッズー福岡県福岡市

 


お問い合わせはお気軽にマスキッズへ